[メールけいしちょう] 防災・防犯 (No.2379770)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - メールけいしちょう
公式サイト

警察官を名乗った特殊詐欺被害が連続発生!
2025/06/10 11:45:43
練馬署管内で警察官を名乗った特殊詐欺被害が連続発生しています。
■手口
・(警察官を名乗る者)現在マネーロンダリングの事件で犯人を捕まえて捜査をしています。
・犯人の自宅を捜索したところ、あなた名義のキャッシュカードが出てきて押収しています。
・(トークアプリのビデオ通話にて)あなたが捜査の対象となっているので、個人情報や資産を調査する必要があります。
●その後、犯人は口座の銀行名や残高を聞いてきます。
・(検察官を名乗る者)あなたが事件と無関係であることを証明するには3つの方法があります。
一つ目は、半年から1年かけてあなたの資産を調査する方法。
二つ目は、あなたを勾留して無関係を証明する方法。
三つ目は、あなたの資産を全部指定する口座に振り込んで、事件と無関係であることが証明できればすぐに返却する。
等と言ってきます。
●その後、被害者はお金がすぐに返ってくるならと思い、自分の携帯電話に入っている銀行のアプリから犯人が指定した口座にお金を振り込んでしまいました。

★警察がトークアプリのビデオ通話でやりとりを行ったり、お金を振り込むように指示することは絶対にありません!
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話を使うことはありません。
★電話だと相手の顔が見えません!本物かどうかわからない相手に対して自分の情報を話すことは絶対にやめましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

スポンサーリンク

メールけいしちょう の最新 (5件)

スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ