[愛知県警察:パトネットあいち] 防災・防犯 (No.2380722)

パソコン版へ
スポンサーリンク

愛知県 - 愛知県警察:パトネットあいち
公式サイト

パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署)
2025/06/11 16:58:01
■状況
6月9日午後2時55分ころ(警察覚知6月11日)、豊田市稲武地区のお宅の電話に、NTT関係会社をを騙り「料金未納のためお宅の電話が使えなくなる」旨の電話がかかってきました。こうした電話は、使ってもいない料金を請求される架空請求詐欺の被害につながる恐れがあります。
■対策
・電話が鳴った時点で、まず警戒する気持ちを持ちましょう。
・「自動メッセージ」後に番号を押し、通話するタイプの電話も詐欺の手口で使われます。身に覚えがなければ無視しましょう。
・+で始まる国際電話からの詐欺電話も多いです。必要のない方は国際電話着信拒否の手続きをしましょう。
(固定電話の手続きに関しては、警察署でお手伝いします。生活安全課までお問い合わせください。携帯電話の場合は、各キャリアにお問い合わせください。)
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう。


■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク

愛知県警察:パトネットあいち の最新 (5件)

スポンサーリンク

愛知県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ