パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署)
2025/06/05 16:02:41
|
特殊詐欺被害がとまらない!
?ATMで還付金を受取る手続きはできません!? ■状況 5月27日に名東区内のご自宅の固定電話に名東区役所の職員を名乗り「医療保険のお金を取りすぎています。返したいので手続をします」などと電話がかかり、犯人に誘導された窓口終了後の金融機関のATMコーナーで、犯人の指示どおりにATM操作をして預金をだましとられる【還付金詐欺被害】を6月5日に認知しました。 名東区内では詐欺の前兆電話が連日かかっています。周囲の方にも注意喚起をし、身近な人が被害に遭わないようにしましょう。 ■対策 ・『還付金』+『ATM』=『詐欺!』 ・『区役所職員』『金融機関職員』など公的機関等を名乗ってもすぐに信用せず、必ず代表電話にかけ直しましょう ・万が一に備え、キャッシュカードの利用限度額を引き下げましょう ・国際電話番号使用の詐欺電話対策として、海外との通話が不要な方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】又は【名東警察署生活安全課】までお問合せください。 ■情報配信 名東警察署 052-778-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|