特定外来生物セアカゴケグモの確認について
2025/06/19 15:05:34
|
令和7年6月18日に伊勢崎市内の企業の敷地内において、セアカゴケグモのメスが1匹発見されました。
令和7年6月18日に伊勢崎市に通報がありました。発見された個体は当日に駆除されており、咬まれた人も確認されていません。 セアカゴケグモに似たクモを発見したときは、環境政策課にご連絡ください。 セアカゴケグモの特徴 ・メスは体長が15ミリメートル以下、全身黒色で、腹に赤色の模様があり、毒を持っています。 ・基本的におとなしく攻撃性は低いですが、素手で触ると咬まれることがあります。 ・駆除する場合は、市販の殺虫剤を使用するか、踏みつぶしてください。 ・万が一咬まれた場合は、医療機関を受診してください。 セアカゴケグモに注意してください 【URL】https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kankyobu/kankyo/kikaku/seibututayousei/1499.html #伊勢崎市 #環境政策課 環境政策課(0270-27-2733) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|