【防犯一口メモ】父の日は家族の対話で特殊詐欺防止を!!
2025/06/13 09:01:00
|
6月15日(日)は『父の日』です。
お父さんに日頃の感謝を伝えるとともに、一言「詐欺被害に気を付けてね」と言葉をかけてみてください。 「最近、変な電話はなかった?」だけでも良いと思います。 「そういえば・・・」と言われたら、詐欺の電話がかかってきているかもしれません。 大切なお父さんを被害から守るために、詐欺対策をお願いします。 【詐欺の電話への対策方法】 『父の日』に特殊詐欺電話対策装置、防犯機能付き電話機をプレゼントするのはいかがでしょうか。 対策装置や防犯機能付き電話機は、電話がかかってきた際「犯罪被害防止のため録音します」などと警告メッセージを流します。 当然犯人は、自分の声や騙し文句を録音されることを嫌う傾向があるので、電話を切ることが予想されます。 よって、知らず知らずのうちに詐欺の電話を撃退する効果が期待できます。 伊勢崎市では、購入の補助事業や装置の貸出事業を行っていますので、この機会にぜひ、ご活用を検討してください。 ※購入の補助については、一定の条件(お父さんの年齢、領収書の宛名書きなど)がありますので、購入前に【高齢政策課27−2752】まで問い合わせをお願いします。 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|