警察官を装う詐欺電話にご注意を!
2024/12/02 16:00:47
|
県警には、警察官を装って「携帯電話が不正に契約されている」「逮捕した犯人があなた名義の口座を持っていた」などの電話があったとの相談が、多数寄せられています。
この電話は、詐欺の電話です! 詐欺の手口を知って、被害に遭わないように気を付けてください。 【警察官を装う詐欺の特徴】 〇「あなたに犯罪の容疑がある」と言ってくる 〇LINEなどのSNSに登録させ「警察手帳や逮捕状」などの画像を見せる 〇「身の潔白を証明するため」と言って、口座内の預金を送金するよう要求してくる 〇「守秘義務がある」と言って、家族や警察、金融機関へ相談させないようにする 【被害に遭わないためのポイント】 警察官がSNSで警察手帳や逮捕状を見せることは絶対にありません。 他県警の〇〇警察署などと言ってくるケースも多く、警察官を名乗る電話があった場合は「所属・氏名」を確認していただき、一旦電話を切り、相手側が示してきた連絡先ではなく、最寄りの警察署に確認をしてください。 相手が示した電話番号は、犯人につながるうその電話番号です。 【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代) 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|