[地域安全情報の配信(那須塩原警察署)] 防災・防犯 (No.55484)

パソコン版へ
スポンサーリンク

栃木県 - 地域安全情報の配信(那須塩原警察署)
公式サイト

オレオレ詐欺のアポ電について
2010/05/28 10:59:35
昨晩,当署管内で2件のオレオレ詐欺のアポ電がありました。1件は,「○○だよ。○○。」と言って電話があったそうです。電話に出た方の機転で,「どちらの○○さんですか」と聞いたところ,相手が電話を切ってしまったそうです。その後まもなく帰宅した息子さんに話したところ,オレオレ詐欺のアポ電であったことが判明し,警察に届出があったものです。もう1件は,息子の名前を名乗る男から電話があったそうですが,声が違うというと,「風邪をひいて熱がある」と答え更に,「明日病院へ行って,その後電話する。携帯が壊れて修理に出している。この携帯を借りているので番号をメモして」と言って電話を切ってしまったそうです。電話に出た方が機転を利かし,息子に連絡を取ってみたところ,そのような電話をしていないことが分かり,オレオレ詐欺のアポ電であったことが判明し,警察に届出があったものです。これら2件は,いずれも同じ携帯電話番号からの電話でした。このように,慌てず,一呼吸おいて,息子に確認するなどして,被害に遭わないよう注意しましょう。(那須塩原警察署)
スポンサーリンク

地域安全情報の配信(那須塩原警察署) の最新 (5件)

スポンサーリンク

栃木県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ