大分県からのお知らせ
2025/05/30 12:01:49
|
毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。
6月は「土砂災害防止月間」です。 また、梅雨時期のため雨量が増える季節でもあります。 土砂災害や河川の氾濫などに備え、ハザードマップで地域の危険箇所の確認をしましょう。 また、6月2日には「県民防災アクションデー」として、14市町村でサイレン吹鳴(すいめい)訓練等を行います。 サイレン音が聞こえるかどうか確認いただくとともに、備蓄品や避難場所などをこの機会にご確認ください。 災害からの人的被害をゼロにするためには、一人ひとりが行動することが重要です。 あなたの行動が、まわりの大切な人を助けることに繋がります。 もしもの災害に備えて、食料等の備蓄や非常持出品の準備、そして、はやめの避難と家族やご近所の方々への声かけを意識的に取り組みましょう。 ○情報収集ツール複数所持のため、「県民安全・安心メール」をご活用ください。 登録はコチラから http://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/anshinmail.html ○「おおいた防災アプリ」ダウンロードはコチラから http://www.pref.oita.jp/site/bosaitaisaku/oitabousaiappli.html 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 https://raiden2.speecan.jp/service/oita-pref/register/update?aid=16&uid=90d771c325a2504193320f782cdc90354387f3fc 避難情報とは https://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/keikailebel.html 登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|