[しらしが(しらせる滋賀情報サービス)] 防災・防犯 (No.661427)

パソコン版へ
スポンサーリンク

滋賀県 - しらしが(しらせる滋賀情報サービス)
公式サイト

けいたくん防犯情報:LINEの悪用に注意
2017/06/06 11:48:21
● 無料通話アプリLINEで、友達になりすました者に、電子マネーをだまし取られる被害が続いています。
● 友達から、「買い物を頼んでいい」、「手伝ってもらえませんか」等というメッセージの後、「電子マネーを買って」等と電子マネーを購入させるメッセージには注意してください。
● 何か不審なメッセージが友達から届いた場合は、電話などで直接、友達に確認するようにしてください。
● また、LINEが乗っ取られないようにすることも大事です。
● LINEから届く4桁の認証番号は、友達でも絶対に教えないようにしましょう。

滋賀県警察本部 サイバー犯罪対策課《代》077-522-1231
このメールアドレスは、配信専用です

スポンサーリンク

しらしが(しらせる滋賀情報サービス) の最新 (5件)

スポンサーリンク

滋賀県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ