[しらしが(しらせる滋賀情報サービス)] 防災・防犯 (No.654172)

パソコン版へ
スポンサーリンク

滋賀県 - しらしが(しらせる滋賀情報サービス)
公式サイト

クリーニングのトラブル防止
2017/05/24 10:00:22
暑い日が増えてきました。この時期、コートやジャケットなど、冬物の衣料品をクリーニングに出す人も多いと思います。
しかし、クリーニングについては、「店に衣料品を出したらシミがついて戻ってきた」「出した衣料品を店が紛失した」などの相談が寄せられています。
クリーニングに出す際と受け取る際には、衣料品の点数、種類、シミの有無、クリーニングの方法などについて、店との間で確認することが大切です。
クリーニングが仕上がったら早めに引き取りに行き、衣料品の状態をきちんと確認しましょう。クリーニングはトラブルが起きても原因の特定が難しく、時間が経過すると解決が困難になります。不具合に気づいたらすぐに店に連絡してください。
業界の自主基準ですが、「クリーニング事故賠償基準」が定められています。店との交渉は、この基準をもとに行うとよいとでしょう。

お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:0749-23-0999、または消費者ホットライン:188まで。

スポンサーリンク

しらしが(しらせる滋賀情報サービス) の最新 (5件)

スポンサーリンク

滋賀県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ