[しらしが(しらせる滋賀情報サービス)] 防災・防犯 (No.647890)

パソコン版へ
スポンサーリンク

滋賀県 - しらしが(しらせる滋賀情報サービス)
公式サイト

けいたくん防犯情報:詐欺電話に注意!
2017/05/11 11:10:43
● 本日(5月11日)、彦根市内、米原市内の高齢者宅に「警察官をかたるオレオレ詐欺」の電話が架けられています。
● 昨日は、大津市内、草津市内でも同様の詐欺電話が架けられていることから、犯人グループが県内に入り込んでいる可能性が高くなっています。
● 【手口】 警察官等をかたり「捕まえた犯人が貴方の通帳を持っていた。」→「貴方の預金が狙われている。」→「預金を引き出してください。」または「キャッシュカードが使えない。」などと不安をあおり、現金やキャッシュカードを騙し取る。
● 警察官が「現金やキャッシュカードを預かります。」といった電話は架けませんので、このような話があれば「詐欺」と疑い、すぐに警察へ連絡してください。
● 滋賀県警察本部生活安全企画課《代》077-522-1231
このメールアドレスは、配信専用です。

スポンサーリンク

しらしが(しらせる滋賀情報サービス) の最新 (5件)

スポンサーリンク

滋賀県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ