[しらしが(しらせる滋賀情報サービス)] 防災・防犯 (No.641237)

パソコン版へ
スポンサーリンク

滋賀県 - しらしが(しらせる滋賀情報サービス)
公式サイト

けいたくん防犯情報:架空請求詐欺に注意
2017/04/27 12:17:28
● 東近江市内の女性(38歳)が架空請求詐欺(サイトの登録料未払い名目)で約245万円の被害に遭われていることがわかりました。(4月26日届出)
● 現在、県内全域において、有料サイトにかかる架空請求詐欺が後を絶ちません。
● 送られていた内容を確認する場合には、メールに記載されている電話番号(犯人側の電話)ではなく、公式ホームページに記載の番号に確認してください。
● また、本日(4月27日)、長浜市内では「医療費(保険)の還付」を名目にしてATMへ誘い出す詐欺電話がかけられています。
● このような話があれば「詐欺」と疑い、まずは警察にご相談ください。

滋賀県警察本部生活安全企画課《代》077-522-1231
このメールアドレスは、配信専用です。

スポンサーリンク

しらしが(しらせる滋賀情報サービス) の最新 (5件)

スポンサーリンク

滋賀県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ