[しらしが(しらせる滋賀情報サービス)] 防災・防犯 (No.636308)

パソコン版へ
スポンサーリンク

滋賀県 - しらしが(しらせる滋賀情報サービス)
公式サイト

けいたくん防犯情報:特殊詐欺に注意!
2017/04/18 14:39:13
●昨日(4月17日)、大津市内の女性(50歳代)が、有料サイトの未納料金名目で、38万5千円(電子マネー)の詐欺被害に遭われています。

●また、本日(4月18日)、米原市内や東近江市内の高齢者宅に「警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話」がかけられています。

●電話やメールで「サイト未払い料金や退会料金の請求」や「預貯金の引き出し指示」など、お金がからむ話は「詐欺では。」と疑い、まずは警察へご相談ください。

●詐欺被害に遭わないポイントは、見たこともない電話の相手に「個人情報(氏名や住所、開設口座、預金額、携帯電話番号、家族構成)を教えない。」ことです。

滋賀県警察本部生活安全企画課《代》077-522-1231
このメールアドレスは、配信専用です。

スポンサーリンク

しらしが(しらせる滋賀情報サービス) の最新 (5件)

スポンサーリンク

滋賀県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ