SNS型投資詐欺事件の発生について
2025/07/03 09:30:52
|
オホーツク総合振興局管内居住の30歳代の女性は、令和6年8月16日からSNSで知り合った者と交信を重ねるうち、同人から投資で儲けることができるなどとのメッセージを受け、同月21日から同年11月19日までの間、8回にわたり指定された口座に合計294万円を振り込みました。
また、指示されたアプリをダウンロードした後、令和7年1月29日から同年4月30日までの間、合計386万5千円の暗号資産を購入し、指定されたアドレスに18回にわたり合計386万5千円の暗号資産を送信し、お金をだまし取られました。 SNSを通じた投資詐欺の被害が相次いでいるため、「会ったことのないネット上の人物からの儲け話は信用しない。」などといった注意喚起をお願いします。 配信:網走警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|