[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2391073)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

警察官をかたる詐欺の予兆電話に御注意ください
2025/06/29 14:03:50
令和7年6月28日、深川警察署管内において、警察官をかたる者などから電話が来たとの相談を2件受けています。

【相談1】
「信用保証協会」を名乗る者から電話が来て、「クレジットカードが不正利用されているから警察に被害届を出して。」と言われたあと、北海道警察本部の警察官を名乗る者にかわり、取引銀行を聞かれたもの。

【相談2】
警視庁の警察官を名乗る者から複数回電話があり、「あなたのキャッシュカードが犯罪利用された」と言われたもの。


どちらの相談も、現時点金銭の要求はありませんでしたが、これらの電話は詐欺の予兆電話とみられます。
全国的に警察官をかたる者による詐欺が後を絶たない状況です。
警察を含めた官公庁から突然身に覚えのない電話が来た場合は、一旦電話を切り、代表電話にかけなおすなどして、防犯対策をしましょう。

「詐欺の電話かも」と思ったときは、一人で考えず、家族や警察に相談してください。
警察への相談は、警察相談専用電話「#9110」にお電話ください。

配信:深川警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ