[メールけいしちょう] 防災・防犯 (No.2385680)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - メールけいしちょう
公式サイト

週末防犯情報?フィッシング詐欺とは?
2025/06/20 13:33:56
□ フィッシングとは
銀行等の企業を装ってメールを送り、メールの受信者に、実在する企業の偽ホームページにアクセスさせて、そのページにおいてクレジットカード番号やID・パスワード等を入力させるなどして、不正に個人情報等を入手する行為をいいます。
不正に入手した個人情報を悪用し、他人になりすまして買物をしたり、インターネットバンキングからお金を引き出したりするなど、大きな問題となっています。
□ 聞き出そうとする情報の例
・ クレジットカード番号、キャッシュカード番号、暗証番号
・ 住所、氏名、電話番号
・ オークションやオンラインバンキングサイト等のIDやパスワード
金融機関(銀行、保険、カード会社など)は、メールにてカード番号や暗証番号を聞いてくることはありません。不審なメールを受信した際は、直接電話で金融機関に確認してください。
□ フィッシングサイトを発見した場合は、当該フィッシングサイトのURLをフィッシング110番【インターネット・ホットラインセンター】に通報してください。また、フィッシングの被害に遭った場合は、最寄りの警察署又はサイバー事案に関する通報等のオンライン受付窓口に通報・相談してください。


【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線7113-2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

スポンサーリンク

メールけいしちょう の最新 (5件)

スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ