[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2367558)
スポンサーリンク
クレジットカードの不正利用対策
2025/05/15 16:34:40
|
県内においてクレジットカードを不正に利用されたという相談が多数確認されています。被害の大半は、実在する企業等を装った偽メールやSMSから誘導されたフィッシングサイトで、クレジットカード情報等の個人情報を入力したことが原因です。
【ポイント】 カード会社がメールやSMSでカード情報等の個人情報を求めることはない 【被害防止対策】 ・記憶にない利用がないか、こまめに明細を確認する ・カード会社のカード利用通知サービス(*)を利用する (*)カード利用があった際にリアルタイムでメールやSMSで通知 ・SMSやメール本文中のリンク(URL)先にアクセスしない カード会社をかたるフィッシング被害のおそれあり ・クレジットカード情報等の個人情報を入力しない 【不審な利用があった場合】 ・すぐにカード会社に連絡する ・カードの停止又は再発行の手続きをおこなう 【群馬県警察サイバーセンターSNS】 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿動画の視聴をお願いします。 アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1912725205580914905 群馬県警察サイバーセンター(027-243-0110) 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
群馬県のメールマガジン (0) Today Yestaday
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。