まもめーる [ No. 7352 ]
2024/06/23 15:42:48
|
特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の発生について(臼杵津久見)
臼杵市内に住む70歳代の男性が、自宅のパソコンでインターネットサイトを閲覧中、画面に電話番号が表示され、その電話番号に電話すると「パソコンがウィルスに遠隔操作されている。復旧するには電子マネーでの支払いが必要だ。」などと言われ、コンビニエンスストアで購入した電子マネーの利用番号を伝え、昨日から本日にかけて、合計42万2千円の利用権が騙し取られました。 ※電子マネーでの支払いは詐欺を疑い、警察や家族に相談して下さい。 臼杵津久見警察署 0972−62−2131 |
スポンサーリンク
|