いちかわ夢マガジン No.854
2025/08/16 10:03:16
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」 No.854◆◆◆ 2025/8/16 https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」の ページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課) https://www.facebook.com/city.ichikawa https://www.instagram.com/ichikawa_city/ ●傍聴できます〈希望者は直接会場へ〉 ■市議会9月定例会 9月5日(金)午前10時から開会予定です。傍聴希望者は、日程などをお問い合わせの上、第1庁舎7階の傍聴受付まで。委員会の会議も傍聴できます(7人まで)。本会議の生中継と録画放送は市公式Webサイトで確認してください。 問い合わせ=TEL047-712-8673議事課 ●Jアラート(全国瞬時警報システム)を使用した防災行政無線の情報伝達訓練 地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、防災行政無線の一斉訓練放送を行います。 日時=8月20日(水)午前11時 問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課 ●斎場の整備を行います 歩道などの整備工事による騒音や振動の発生などでご迷惑をおかけする場合がありますが、安全に利用・通行できるように対策を講じていきます。 問い合わせ=TEL047-712-8526斎場建設課 ●勤労福祉センター本館の休館(各階ごと) 照明器具改修工事のため休館します。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。 休館期間=12月下旬?令和8年1月下旬(予定) 場所・会場=同センター本館 問い合わせ=TEL047-704-4131商工課 ●市道のネーミングライツ・パートナー 市では、一級幹線市道(ネーミングライツの対象としていない市道を除く)に企業名や商品名を冠する権利を法人に買い取ってもらい、その収入を財源としています。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。 募集期間=9月5日(金)〜10月6日(月) 対象・人数=応募する市道に隣接した関連施設を保有する法人 問い合わせ=TEL047-712-6344道路管理課 ●新しい資格確認書(または資格情報のお知らせ)は届いていますか マイナ保険証をお持ちでない方に従来の保険証に代わる8月1日からの資格確認書を、マイナ保険証をお持ちの方には資格情報のお知らせを発送しました。なお、後期高齢者医療では、加入者全員に資格確認書を発送しました。届いていない方はお問い合わせください。 取扱窓口=国民健康保険=第1庁舎国保年金課、行徳支所福祉課、大柏出張所、南行徳市民センター、市川駅行政サービスセンター、後期高齢者医療=第1庁舎国保年金課 問い合わせ=TEL047-712-8532国保年金課 ●はり・きゅう・マッサージ相談窓口 毎月最終金曜日(祝日の場合は前週)に、はり・きゅう・マッサージ師による個別の相談会が行われます。施術は行われません。 日時=8月29日(金)午後1時30分?4時(受付は30分前) 場所・会場=全日警ホール 問い合わせ=TEL047-357-3393市川浦安鍼灸マッサージ師会(冨森) (地域包括支援課) ●千葉ジェッツ 市川市民招待デー【子どもにおすすめ】 本市とブーストタウン協定を締結している千葉ジェッツの公式戦に招待します。 日時=10月25日(土)・26日(日)午後7時5分試合開始 場所・会場=LaLa arena TOKYO-BAY(船橋市浜町2-5-15) 対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、抽選で1,000人 申し込み・応募=9月1日(月)?8日(月)午後11時55分までに下記URLで申し込み。同時に5人まで申し込み可。当選発表は9月11日(木)午後3時 https://iykb.f.msgs.jp/n/form/iykb/uvuvRtKaFQxR2vPb7seWH 問い合わせ=TEL047-712-7931スポーツ計画課 ●チャリティー音楽祭スーパーライブ2025 全国の全盲のミュージシャンら総勢19組が出演します。詳しくは下記URLで確認してください。 http://airfolg.jp/superlive/ 日時=10月4日(土)午前11時30分(開場は30分前)?午後6時30分 場所・会場=船橋市民文化ホール(船橋市本町2-2-5) 対象・人数=申込順1,000人 費用・料金=前売券=2,000円、当日券=2,500円、小学生以下は無料。 申し込み・応募=下記URLで申し込み、またはTEL043-445-8496視覚情報サポートラジオ事務局 http://airfolg.jp/superlive/ (障がい者支援課) ●税の納期限の確認を 9月1日(月)は市県民税第2期、国民健康保険税第2期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。 (納税・債権管理課、国保年金課) ●仕掛け花火が世界記録に認定 8月2日に開催した第41回市川市民納涼花火大会で、江戸川区と共同で申請した富士山をかたどった仕掛け花火「富士の大仕掛け」が、「最も高い山型の仕掛け花火」として、世界記録に認定されました。 (同花火大会実行委員会事務局(観光振興課内) ●パブリックコメント ご意見をお寄せください ■第二次生物多様性いちかわ戦略素案に関する意見の募集 募集期間=9月14日(日)まで 閲覧場所=市公式Webサイト、第2庁舎総合環境課、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室(開館日等は各施設へお問い合わせください) 対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方 申し込み・応募=左記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(振り仮名)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、9月12日(金)までに持参または9月14日(日)まで(消印有効)に郵送もしくはFAX047-712-6320で第2庁舎総合環境課(〒272-8501 住所不要)。市公式Webサイトからも提出可。 問い合わせ=TEL047-712-5781同課 ●健康診査・がん検診のお知らせ 対象者で受診券が届かない方は、下記2次元コードまたは電話、郵送で受診券の発行申請を行ってください(胃内視鏡検査は令和8年2月28日(土)まで、消印有効)。郵送の場合は、はがきに住所・氏名・電話番号・生年月日、健(検)診名(胃がん検診の場合はバリウムまたは胃内視鏡のいずれか)を明記し、健康支援課(〒272-0023 市川市南八幡4-18-8) https://logoform.jp/f/GgbxX 問い合わせ=TEL047-377-4513同課 ■健康診査・がん検診 10?3月生まれの方に受診券を発送しました(有効期限=令和8年3月31日(火)。 ・乳がん検診は、豊胸手術またはペースメーカー着用の方は受診不可 ・乳がん検診と20歳代の子宮がん検診は、前年度受診していない場合は奇数年齢でも申し込み可 ・がん検診受診向上のためのアンケート(下記URL)にご協力ください https://logoform.jp/f/kqWj0 ■胃がん検診 令和5年度に受診歴がある、10?3月生まれの方に胃内視鏡検査受診券を発送しました(有効期限=令和8年3月31日(火)。受診を希望する方は、実施医療機関に予約してください。バリウム検査申込書は8月末に発送予定です。胃の病気で経過観察中、治療中の方または自覚症状のある方はどちらの検査も対象外です。その他にも注意事項があります。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。 ◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行えます。 https://www.city.ichikawa.lg.jp/sys04/1111000004.html ◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。 https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html ◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで https://www.city.ichikawa.lg.jp/pla09/1111000001.html 「編集」市川市 市長公室 広報広聴課 「発行」市川市 Copyright(C) 2025 Ichikawa City All Rights Reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます。 〒272-8501千葉県市川市八幡1丁目1番1号 TEL047-334-1111 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@ichikawa-city.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|