八戸:バーベキュー時の火災に注意しましょう! 06/18 10:00
2025/06/18 10:07:10
|
バーベキューをした際に、「着火剤の継ぎ足し」や「炭の不始末」による火災が全国的に増えてきています。
楽しいバーベキューが少しの不注意で悲しい事故につながることもあります。 次のことに気を付けて安全にバーベキューを楽しみましょう。 ・着火剤を使用する場合は必ず取扱説明書をよく読み、適量で使用する。 ・一度火をつけたら、着火剤の継ぎ足しは行わない。 ・消毒用アルコールは、着火剤として絶対に使用しない。また火の近くで使用しない。 ・すぐに火を消せるように、水バケツ等を用意しておく。 ・使用済みの木炭を捨てる際は、木炭を水道水などで十分に浸してから捨てる。 ・風が強い時は行わない。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 住宅用火災警報器は10年を目安に交換しましょう。 住宅用火災警報器の詳細については、八戸地域広域市町村圏事務組合のホームページでご確認ください。 https://www.city.hachinohe.aomori.jp/section/koiki/shobo/yobo/keihou.html 八戸消防本部 予防課 0178-44-2133 #火災情報 [ホームページ] http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html |
スポンサーリンク
|