[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2385229)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - ひばりくん防犯メール
公式サイト

ニセ電話詐欺等情報(坂東市でニセ電話詐欺予兆電話発生)
2025/06/19 16:07:19
【警察官騙りのニセ電話詐欺に注意!】

 本日(令和7年6月19日)、坂東市内において+で始まる国際電話の番号で不審な電話が架かってきています。
 ニセのNTT社員から「電話番号が不正利用されている。」と告げられ、途中でニセ警察官に電話が代わり、個人情報を伝えると「あなた名義の口座に大金が入金されている。逮捕します。」と言う文言のあと、電話が切断された状況です。

★ニセ電話詐欺は「+」で始まる国際電話から架かってくることが多いです。
★警察官が電話で「逮捕します。」という発言はしません。
★金銭を要求されても絶対に応じないようにしましょう。
★不審な電話が架かってきたら、一度電話を切り、家族や周りの人、警察に相談しましょう。


◯お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!


■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d86ed38b32064e2c8a5214660a8a26f5/20250619160711/203968e7d69a4e6f2b07f4bc21bafb5d3b043891

境警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク

ひばりくん防犯メール の最新 (5件)

スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (0) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ