Toggle navigation
トップ
バックナンバー検索
メールマガジン一覧
都道府県 集計
メールマガジン募集
防犯・防災
バックナンバー検索
全国で配信されている安全・安心メールマガジン
検索条件
都道府県
(全国)
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
マガジン
(全てのメールマガジン)
宇都宮メール配信サービス(8,448)
那須町安全安心メール(3,823)
栃木県防災メール(2,054)
小山市安全安心情報メール(2,013)
鹿沼市災害情報メール(1,854)
地域安全情報の配信(那須塩原警察署)(1,782)
地域安全情報の配信(栃木警察署)(1,543)
地域安全情報の配信(足利警察署)(1,390)
地域安全情報の配信(宇都宮東警察署)(1,383)
地域安全情報の配信(鹿沼警察署)(1,349)
地域安全情報の配信(佐野警察署)(1,346)
大田原市メール配信サービス「よいちメール」(1,337)
地域安全情報の配信(小山警察署)(1,337)
地域安全情報の配信(宇都宮中央警察署)(1,330)
地域安全情報の配信(宇都宮南警察署)(1,329)
下野インフォメーション(1,131)
上三川町情報メール「かみたんメール」(1,030)
地域安全情報の配信(矢板警察署)(1,006)
日光市防災メール(906)
地域安全情報の配信(下野警察署)(880)
地域安全情報の配信(那須烏山警察署)(805)
地域安全情報の配信(大田原警察署)(787)
茂木町ゆずもメール(742)
地域安全情報の配信(さくら警察署)(734)
地域安全情報の配信(真岡警察署)(657)
地域安全情報の配信(今市警察署)(640)
地域安全情報の配信(茂木警察署)(629)
地域安全情報の配信(日光警察署)(623)
芳賀町火災・緊急情報配信サービス(607)
さくら防災・行政情報メール(570)
那須塩原市メール配信サービス みるメール(480)
地域安全情報の配信(那珂川警察署)(286)
高根沢町防災・防犯通知メールサービス(264)
市貝町防災メール(209)
ルリちゃん安全メール(164)
那須烏山市防災情報メール(128)
壬生町防災メール(92)
那須烏山市火災情報メール(48)
足利市消防・防災情報メール配信(31)
益子町防災メール(16)
日付指定
-年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
-月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
-日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
ページ
/
対象数
264
件 (9 ページ)
スポンサーリンク
1件 ~ 30件 (264件中)
特殊詐欺情報
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[03/13 13:05:53]
高根沢町居住の男性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、現金を騙し取られる事件が発生しました。SNSのダイレクトメッセージから出会い系サイトに誘導し
交通死亡事故の発生について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[03/11 09:14:04]
令和7年3月7日午前8時32分頃、塩谷郡高根沢町大字飯室地内の県道10号線(宇都宮那須烏山線)の片側1車線道路において、普通乗用車同士が正面
春季全国火災予防運動のお知らせ
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[03/01 09:00:09]
3月1日から7日は、春季全国火災予防運動期間です。今の季節は空気が乾燥し、火災の起こりやすい季節です。火の取扱いには、十分注意してください。
【お知らせ(参加費無料(申込不要):(3.1(土))防災フェアin高根沢2025〜図書館で防災を体験する〜の開催について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[02/23 10:00:05]
高根沢町図書館中央館は、防災について、「学ぶ」「触れる」「楽しむ」の3つのテーマで、「防災フェアin高根沢2025〜図書館で防災を体験する〜
Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達訓練について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[02/12 09:00:04]
本日11時から防災行政無線を用いた情報伝達訓練(試験放送)を実施します。この情報伝達訓練は、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え全国一斉に
【募集(1.31(金)まで:社会福祉協議会】災害ボランティア講座<災害ボランティアセンター編>の開催(2.8(土))について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[01/07 08:30:04]
高根沢町社会福祉協議会では、災害時に立ち上がる災害ボランティアセンターとは何か、地域のこと自分のことについて理解を深めるため、「■災害ボラン
【募集:社会福祉協議会】災害ボランティア講座<はじめて編>の開催について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[12/13 09:00:05]
高根沢町社会福祉協議会では、地域防災や災害ボランティアの基礎知識習得のため、高根沢町の防災計画についての基本的な理解を深める入門編を開催しま
【金属盗やタイヤ泥棒に注意!】
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[12/11 13:54:21]
県内では、相変わらず太陽光発電所の銅線が盗まれる事件が発生しており、高根沢町では、ホイール付きタイヤの盗難が増えています。太陽光発電所の近所
年末の交通安全県民総ぐるみ運動の実施
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[12/11 08:00:04]
令和6年12月11日(水)から12月31日(火)までの21日間、年末の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。年末は交通事故が増加傾向にあり
交通死亡事故多発警報の発令について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[12/02 11:42:42]
令和6年11月29日(金)から12月5日(木)までの7日間、「交通死亡事故多発警報」が発令されています。栃木県内において、11月23日から2
【お知らせ:12月2日(月)申込締切】12月8日(日)講演会「みんなで高める地域の防災力」を開催します
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[11/26 17:13:49]
町と町自治会連合会は、地域の皆さんが、自主防災活動の先進事例等を通して、地域防災のあり方を見直すきっかけとなるように、「みんなで高める地域の
Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達訓練について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[11/20 09:00:04]
本日11時から防災行政無線を用いた情報伝達訓練(試験放送)を実施します。この情報伝達訓練は、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え全国一斉に
秋季全国火災予防運動のお知らせ
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[11/11 08:39:27]
11月9日(土)から15日(金)は、秋の全国火災予防運動期間です。これからの季節は空気が乾燥し、火災の起こりやすい季節です。火の取扱いには十
【お知らせ】12月8日(日)講演会「みんなで高める地域の防災力」を開催します
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[11/05 16:54:16]
町と町自治会連合会は、地域の皆さんが、自主防災活動の先進事例等を通して、地域防災のあり方を見直すきっかけとなるように、「みんなで高める地域の
【行方不明の高齢男性を探しています】
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[10/31 13:08:53]
昨日夜から本日朝の間に、高根沢町栗ケ島地内居住の男性(79歳)が、自宅から行方不明になっています。男性は、身長150センチ前後、右脚を若干引
【タイヤの盗難が増加中!】
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[10/28 12:57:08]
10月以降、高根沢町の宝積寺や光陽台、宝石台などの住宅街で、屋外保管のホイール付きタイヤの盗難が増加しています。犯人は、一般住宅の軒下やアパ
【申込期限:9月27日(金)】高根沢町防災士養成講座を開催します
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[09/24 14:47:28]
高根沢町では、防災リーダーを養成し、地域の防災力向上に繋げるために防災士養成講座を開催します。より多くの方に申し込んでいただけるよう、専用フ
秋の交通安全運動実施中
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[09/21 08:00:05]
9月21日から9月30日までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。外出時には明るい目立つ色の服装と反射材をつけて自分の存在
【屋外保管のタイヤが盗まれています!】
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[09/09 14:49:21]
7日(土)、さくら市きぬの里や高根沢町宝積寺地内において、庭や軒下など屋外保管のホイール付きタイヤが盗まれる事件が発生しました。タイヤの盗難
【オンライン受付開始】高根沢町防災士養成講座を開催します
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[09/04 09:05:42]
高根沢町では、防災リーダーを養成し、地域の防災力向上に繋げるために防災士養成講座を開催します。より多くの方に申し込んでいただけるよう、専用フ
【お知らせ:社会福祉協議会】令和6年度地域支えあいセンター公開講座(親子防災クッキング)の開催について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[09/02 16:35:38]
高根沢町社会福祉協議会では、災害時の非常食を親子で作ることにより、子どもや子育て世代に災害への関心を深めてもらうために公開講座を開催します。
期日前投票立会人を募集します-栃木県知事選挙-
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[09/01 09:10:04]
選挙を身近に感じて頂く機会として、令和6年11月17日執行の知事選挙・期日前投票立会人を募集します。【概要】◆仕事の内容投票所の開場や閉鎖、
台風10号が接近中です
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[08/30 16:06:53]
台風10号が発生しており、栃木県へ接近中です。台風から遠く離れた地域でも、暖かく湿った空気が流れ込み突然の大雨や突風が発生する場合があるため
【中止のお知らせ】Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達訓練について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[08/28 09:00:05]
本日、8月28日(水)11時から、防災行政無線を用いた情報伝達訓練(試験放送)を実施予定していましたが、台風の影響を鑑み、全国で中止となりま
台風7号が接近中です
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[08/15 15:21:54]
台風7号は発達しながら北上し、16日(金)から17日(土)にかけて栃木県に接近する予報が出ています。台風7号は非常に強い勢力で速度もゆっくり
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[08/09 14:11:16]
町民の皆様へ8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震と南海トラフ地震との関連性について気
サルの目撃情報について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[08/02 09:00:58]
本日8時5分頃、花岡地内でニホンザルの出没情報がありました。ニホンザルを目撃したら、近づかず、興奮させないように静かにニホンザルから見えない
サルの目撃情報について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[08/01 13:27:12]
本日10時30分頃、桑窪地内でニホンザルの出没情報がありました。ニホンザルを目撃したら、近づかず、興奮させないように静かにニホンザルから見え
【お知らせ】高根沢町防災士養成講座を開催します
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[08/01 09:00:04]
高根沢町では、防災リーダーを養成し、地域の防災力向上に繋げるために防災士養成講座を開催します。防災に興味のある方や、地域で自主防災活動に参加
行方不明者の発見について
〔
栃木県
〕
高根沢町防災・防犯通知メールサービス
[07/20 18:49:18]
本日、行方不明で情報提供をした、石末地内にお住いの87歳女性は、無事に発見されました。ご協力、ありがとうございました。さくら警察署028-6
ページ
1件 ~ 30件 (264件中)
次
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちら
より連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。