[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.849099)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

情報伝達訓練を実施します
2018/03/13 11:00:18
明日、3月14日(水)午前11時頃に、防災ネットだいせん及びFMはなびを用いた情報伝達訓練を実施します。
この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練で、防災ネットだいせんでは午前11時に訓練メールが送信されます。
また、FMはなびの番組に割り込み、訓練放送が流れます。※大仙市防災ラジオは、自動的に電源が入り放送が流れます。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

大仙市総合防災課
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
防災ネットだいせん
 https://mail.cous.jp/daisen/
======================================


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
本日、甲斐市内において、郵便局を騙る自動音声による不審な電話がかかってきています。不審な電話や、不審な人物を見かけたらすぐに110番通報して
甲斐市防災行政無線メール
10月17日午前11時55分頃、大仙市橋本字富慶地内(洋服の青山大曲店付近)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があり
甲斐市防災行政無線メール
10月17日午前8時15分頃、大仙市刈和野字小野地内(西仙北スポーツセンター付近)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性
甲斐市防災行政無線メール
10月17日午前6時30分頃、大仙市神宮寺字家後地内(神岡庁舎付近)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので
甲斐市防災行政無線メール
昨日、敷島総合公園北側付近において、クマの目撃情報がありました。目撃した際には決して近づかず、市役所もしくは警察署へ連絡してください。--登
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ